〜 強力な何かがやってくる、海の奥深く底から… 〜
知る人ぞ知るBTBの記念すべき初醸造#001ビールは、漁師が好みそうなストロングラガー。ビアカラーはディープカッパーで、モルトの重厚な風味、甘味が感じられ、寒い日にはもってこいな一杯。
ABV : 8.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ ( Low )
《MALT》
Pilsner, Munich, Rye, Melanoidin
《HOP》
Hallertau, Blanc
《SPECIAL》
Sucrose
2011年3月11日の東日本大震災...大地震に加え、大津波による甚大な被害。何もかもが流された気仙沼内湾エリア。
気仙沼の復旧・復興の一助になればという想い、そして「クラフトビールによるコミュニティーづくり」というキーワードのもと、どこからともなく僕たちは集まってきました。
その中には気仙沼出身の実業家、北海道からはまちづくりのプロ、東京からクラフトビールやレストランビジネスのプロたち、そして日本文化と気仙沼の地に惚れ込みローカルとして移住しクラフトビールを創ることを夢見ていた一人のアメリカ人がいました。何が私たちをここに集め本気にさせたのか? それは「気仙沼」でした。
リアスの海と緑豊かな山々、それらに育まれた独自の文化。 そして、古くから漁業を通じて海外と交流があった気仙沼の人の異文化や移住者を驚くほどの包容力。 一度訪れたら、誰もが皆魅了される街、それが我らがホーム 「気仙沼」。
僕たちBLACK TIDE BREWINGは、この美しい気仙沼でクラフトビールを創ることを誇りとし、全身全霊をかけBTBのクラフトビールを醸します。そして気仙沼から最高のクラフトビールを日本全国、そして世界へと発信していきます。
知る人ぞ知るBTBの記念すべき初醸造#001ビールは、漁師が好みそうなストロングラガー。ビアカラーはディープカッパーで、モルトの重厚な風味、甘味が感じられ、寒い日にはもってこいな一杯。
ABV : 8.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ ( Low )
《MALT》
Pilsner, Munich, Rye, Melanoidin
《HOP》
Hallertau, Blanc
《SPECIAL》
Sucrose
1日の労をねぎらうのにもってこいな、クリスピーで口当たり優く、軽やかで爽快なラガービール。メインのホップはニュージーランド産の華やかな香りのものをチョイス。
ABV : 5.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ ( Low )
《MALT》
Pilsner, Vienna, Wheat, Munich
《HOP》
Motueka
AzaccaとSimcoeのドライホッピングで仕上げたHAZY IPA。マンゴーやトロピカルフルーツのような甘みのあるフルーティー感、後から追い上げてくるモルトのグレイニーな旨みが特徴の一杯。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ ( Medium-Low )
《MALT》
Pilsner, Wheat,Oats
《HOP》
El Dorado, Azacca, Simcoe
TRANSPOTER主催のONE AND ONLYプロジェクト参戦は、もちろんJamesの修行先の伊勢角屋麦酒のIPAレシピで。コラボレーション&ドネーションのIPAがここに誕生。キレのある苦味、爽やかでシトラシーな香りをお楽しみください。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★★★☆☆ ( Moderately )
《MALT》
Pale Ale, Crystal
《HOP》
Columbus, Mosaic, Centennial, Citra, Simcoe
BLACK TIDE BREWINGのミッションの名を冠した、緑髭ラベルのIPAの9バッチ目はモルト配合を調整。ホップはこれまでと同様に、CitraとChinookで爽やかな柑橘感とパイニー&ダンクなキャラクターでほどよくモルティでジューシーなIPAに仕上げました。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★★☆☆ ( Medium )
《MALT》
Pilsner, Munich, Carahell
《HOP》
Citra, Chinook
ドネーションビール第二弾は、OtherHalfのワールドワイドなコラボレーションのHAZY IPA。BTBのALL TOGETHERは、少しクリスピーなフィニッシュ。トロピカルなホップアロマが炸裂するビール飲んで、世界と一つに、そして、みんなと一つに。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ ( Low )
《MALT》
Pale Ale, Oats, Crystal
《HOP》
Columbus, Mosaic, Cascade, Simcoe, Citra
港町気仙沼からお送りする、夏にもってこいなIPAは軽快でクリスピー。ホップの香りはメロンのように爽やか。その後に感じる、ダンクなホップフレーバーはBTBお気に入りのIdaho7のキャラクター。夏の夜明けの一発目はこれで決まり。
ABV : 5.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ ( Low )
《MALT》
Pale Ale, Pilsner, Vienna,Crystal
《HOP》
El Dorado, Idaho7, Citra, Columbus
春の終わりに満開になる、徳仙丈山のツツジの花をイメージしたセゾン。酵母由来のフルーティー&スパイシーなフレーバー、ライ麦が醸し出すほのかなスパイシーさも相まって、フィニッシュはドライに仕上げました。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Rye, Wheat
《HOP》
Lorien, Nugget
高品質少量生産のMECCA GRADEモルト、Jamesがアメリカで朝食によく食べていたオートミールを使用した濁りの強いHAZYIPA。Mosaic, Simcoeをふんだんに使用し、パイナップルのようにトロピカルでジューシーな味わい。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★★☆☆ (Moderately)
《MALT》
Pale Ale, Wheat, Oat
《HOP》
Mosaic, Idaho7, Simcoe
星条旗&髭ラベルは、HAZY IPA並みの大量ホップを使用したIPA。苦みは控えめ、Citra、Mosaicのシトラシーでトロピカルな香りが楽しめる、ドリンカビリティの高い一杯。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Crystal
《HOP》
Citra, Mosaic, Idaho7, Warrior
ライトボディでクリスピー、ドライホッピングを施したラガービール。メインのホップはフランス産のベリー、ハーバルな香りのするBarbe Rougeをチョイス。DAYS OVERとは一味違うスッキリとしたラガーに仕上がりました。
ABV : 5.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Munich, Chit,Crystal
《HOP》
Bravo, Callista, Barbe Rouge
Jamesが初めて乳糖を使用したHAZY IPAはSultanaとAzaccaで仕上げたトロピカルでほのかに甘味のある一杯。フィニッシュはあくまでドライで、もたつかないように設計。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
Sultana, Citra, Azacca, Bravo
《SPECIAL》
Lactose
ケセモイ= 静かな海(意味には諸説あり)強めの濁りとトロピカルな香り、シルキーな苦味が特徴のHAZY IPA。人気のGalaxyをふんだんに使用、乳糖不使用で、甘みは抑え目に設計した一杯。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Moderately)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal, Pale Ale
《HOP》
Galaxy, Amarillo, Sultana, Citra
StrataとIdaho7のホップコンボが醸すジューシーなIPA。ダンク&トロピカルなフレーバー、ほんのりモルティ感も感じられるバランスの取れた一杯。ビールの名前は、かつて気仙沼の金山で採掘された"怪物金"よりご拝借。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pale Ale, Vienna, Crystal, Pilsner
《HOP》
Strata, Idaho7, Loral, Bravo
アルコール度数を5%に抑えたライトでドライなHAZY IPA。アロマはタンジェリンのような柑橘感で、味わいはグラッシーな中に感じるAmarilloの爽やかなフレーバー。“緑の真珠”と呼ばれる気仙沼の大島をイメージした一杯。
ABV : 5.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Vienna, Chit, Crystal,
《HOP》
Mandarina Bavaria, Amarillo, Bravo
BRU-1とCitraをふんだんに使用した、爽やかでトロピカルなHazy IPA。パイナップルやマンゴー、メロンのような甘みのあるトロピカルなフレーバーと、
後からふわりと香るフローラルな余韻。程よいボディとスムースな飲み口で、ついおかわりしたくなる一杯。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
BRU-1, Citra, Amarillo, Loral
Sultanaをメインホップに使用したHazy IPA。オレンジのような柑橘系の香りやパッションフルーツ、ピーチのようなトロピカルフレーバーの中に微かにバニラやナッツのような甘みを感じる一杯。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Sultana, Lotus, Sabro
アプリコットピューレを使用した飲み口はドライなフルーツセゾン。セゾン特有のフルーティーさとアプリコット由来の優しい酸味があわさり、爽やかな一杯に仕上がりました。気仙沼の大島で咲き誇る椿の花模様をあしらったラベルも見応えあり。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat
《HOP》
Belma
《SPECIAL》
Apricot
醸造開始から半年、通算20作目のビールは、James, 丹治, 立花のお気に入りホップをふんだんに使用したIPA。Citra, Simcoeの爽やかな香りの奥に、三種のC系ホップの柑橘感と程よい苦味が組み合わさったジューシーなIPAに仕上がりました。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Munich, Crystal
《HOP》
Citra, Simcoe, Cascade, Centennial,Columbus
NZ産ホップのMotueka, Nelson Sauvinをメインに使用したHAZY IPA。飲み始めはMotueka由来の青さがあるトロピカルなフレーバーで、後からNelson Sauvinの甘みのある香りと程よい苦味が追いかけてくる一杯。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oats
《HOP》
Motueka, Nelson Sauvin, Hallertau Blanc
地図柄模様ラベルのDry Hopped LagerのTide Runs。Ekuanot(Cryo)のドライホッピングで仕上げたシトラシーでオレンジのような柑橘感も感じられる、すっきりとしたラガービール。
ABV : 5.5 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Pale Ale, Crystal
《HOP》
Ekuanot(Cryo), Pacific Jade, Laral
ホップは人気のコンボ、El Dorado, Citra, Mosaicを使用し、今回はさらにCryopopを使用したHazy IPA。シトラス、ベリー、パイナップルのような甘みのあるトロピカルなアロマとフローラルなフレーバー。静かな海辺でゆっくりと味わいたい一杯。
ABV : 7.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat, Crystal
《HOP》
El Dorado, Citra, Citra(Incognito), Mosaic, Cryopop
SabroホップでドライホッピングしたライトでドリンカブルなHAZY IPA。アロマはパッションフルーツのような香りで、口に含むとフラワリーでほんのり甘味
を感じる。口当たり優しく、どこか雅やかさを感じる一杯に仕上がりました。
ABV : 5.0 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Crystal, Spelt
《HOP》
Sabro, Lotus, Mandarina Bavaria
PINK BOOTS BLENDを使用したIPA。LORAL, CASHMERE, SABRO, AHTHNUM,CITRAがブレンドされたPINK BOOTSは、トロピカルでフローラル、そしてほのかにウッディーなフレーバー。ライモルトのかすかなスパイシーさも加わり、深みのある一杯になりました。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pale Ale, Rye, Crystal
《HOP》
PINK BOOTS BLEND
BLACK TIDE BREWING初の黒ビールは、程よいロースティーなフレーバーとチョコレートの風味が感じられる口当たり優しいオートミールスタウト。高品質モルトのMecca Grade Maltを使用した、ほのかに甘みを感じる一杯。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pale Ale, Crystal, Oat, Chocolate Malt,Black Wheat
《HOP》
Mandarina Bavaria
気仙沼市観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」をラベル全体にあしらったMosaicシングルホップのHAZY IPA。Mosaic(Cryo)使用で、トロピカルなフレーバーが思う存分楽しめる一杯。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Mosaic (Cryo), Mosaic
《SPECIAL》
Lactose
『ショートケーキと一緒に味わえるビール』をテーマに、いちごと乳糖を使って仕込んだフルーツHAZY IPA。Strataホップのベリー系アロマといちごの甘酸っぱい香り、優しいマウスフィールで程よい甘みが口に広がる特別な一杯に仕上がりました。
ABV : 7.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Oat
《HOP》
Strata
《SPECIAL》
Strawberry,Lactose
BTB TAP ROOM 2周年を記念して醸造した特別な1杯。通常の4倍の時間で煮沸したため、ほんのりカラメリックでモルティな味わいですが、スッキリした後味が特徴のビール。
ABV : 7.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Melanoidin, Rye
《HOP》
Hallertau Blanc
国内初コラボレーションビールは、気仙沼市の酒蔵『男山本店』と仕込んだビールは宮城県産ひとめぼれと米麹を使用。ドライでキレのある飲み口、口に含むと青リンゴのような爽やかなフレーバーと、米麹の旨みが感じられる、日本酒のような薄濁りHAZY IPAに仕上がりました。
ABV : 9.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Cashmere, Citra
《SPECIAL》
Rice, Malted Rice, Lactose
桃のピューレを使用した、フルーツIPA。Sabroホップと桃の組み合わせが醸し出す爽やかなピーチフレーバーは、甘すぎない上質な大人なフルーティーさ。絶好調な時も、そうでない時も飲んでもらいたい、スッキリとしたIPA。
ABV : 7.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Oat
《HOP》
Sabro, Bru-1, Lotus
《SPECIAL》
Peach,Lactose
年に一度だけ仕込むバレンタインに向けた特別なスタウトは、チョコレートのような味わいに、アクセントにチェリーの香りをプラス。バレンタインに恋人と飲むのもよし、ひとりであの人を想って飲むのもよし。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pale Ale, Pilsner, Crystal, Oat, Chocolate, Black Wheat
《HOP》
Mandarina Bavaria
気仙沼市の酒蔵『男山本店』と仕込んだコラボレーション第二弾は、米と米麹、そして清酒酵母を使用。
ABV : 8.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner
《HOP》
Hallertau Blanc
《SPECIAL》
Rice, Malted Rice
宮城県や南東北地域の郷土料理、ずんだ餅をイメージして作ったHAZY IPA。枝豆やきな粉を使って仕込み、ドライホッピングはMosaicとSultana。青々したトロピカル感の中に、枝豆の風味が感じられる一杯。※ずんだ餅不使用
ABV : 7.5 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Oat
《HOP》
Mosaic, Sultana
《SPECIAL》
Green Soybean,Kinako, Lactose
2023年の東北魂ビールプロジェクトのビールは、CitraとAmarilloを使用したBelgian White。小麦やオーツ由来の柔らかな口当たりに、アメリカンホップの柑橘感と、コリアンダーの爽やかなスパイス感が香る一杯。東日本大震災から12年。東北に乾杯。
ABV : 5.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Citra, Amarillo
《SPECIAL》
Coriander, Orange Peel
気仙沼市の酒蔵『男山本店』と仕込んだコラボレーション第三弾は、全二作と異なる製法で醸したHazy IPA。宮城県産のお米と米麴から作った甘酒を糖化工程で投入してマッシング。青リンゴやシトラスの様なスッキリ爽やかなフレーバーと米麴の旨味がほのかに感じられる一杯。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat, Crystal
《HOP》
Azacca, Cashmere
《SPECIAL》
Rice, Malted Rice
気仙沼の未来を担う子ども達が考える"大好きな気仙沼"をラベルいっぱいにあしらったKesennuma, my favorite。ver.2.0では子どもたちのイラストを一新、気仙沼の魅力が詰まりに詰まったラベルで、優しくパイナップルが香るウィートエール。大好きな気仙沼に乾杯。
ABV : 5.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Spelt
《HOP》
Lotus
《SPECIAL》
Pineapple
ブラックベリーを使用したFruit HazyIPA。Strataのもつベリー系の香り、Sabroのトロピカル、ココナッツ感、ブラックベリーの甘酸っぱい果実感とアロマが華やかに香るビール。夕暮れ時のチルアウトにゆっくりと飲んでもらいたい一杯に仕上げました。
ABV : 7.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oats
《HOP》
Strata, Sabro
《SPECIAL》
Black Berry, Lactose
MosaicとクラシックなホップのComet, Chinookをバランス良く使用した準定番のWest Coast IPA。トロピカル感の中に、柑橘やパイニーなフレーバーが香る、キレのあるIPAに仕上げました。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Crystal
《HOP》
Mosaic, Comet, Chinook, Bravo
約一年ぶりの登場のWest Coast Double IPAのSuper Early Tide。使用する酵母と、ホップのバランスを微調整を施した。Early Tideの飲みやすさはそのままに、度数と苦味を増加させた、8.0%を感じさせない一杯。
ABV : 8.0 % 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Crystal
《HOP》
Mosaic, Comet, Simcoe, Chinook, Warrior
マンゴーとグァバを使用したFruit HazyIPAは、度数が8.0%の危険な果実。トロピカルなホップコンボと、マンゴー&グァバの優しい果実味で、今宵はトリップしませんか?トロピカルな味わいがありながら、スッキリした後味が特徴の一杯。
ABV : 8.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Oats
《HOP》
Mosaic, Strata, Lotus
《SPECIAL》
Mango, Guava,Lactose
チェリーとハイビスカスを使用した春限定のセゾンは明るいピンクレッドカラーが特徴の一杯で春の到来を予感させる。味わいはタートでフルーティ、心地良い春空の桜の木の下でじっくり味わいたいお花見ビール。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Spitz
《HOP》
Loral
《SPECIAL》
Cherry, Hibiscus
BTB史上最大量のホップ使用量で、ダブルドライホッピングで仕上げたNagiの強化版DDH Hazy IPA。Ver.2.0はCitra(Lupomax)を使用し、前作よりもさらにトロピカルに仕上げています。これぞ凪の極み。
ABV : 8.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oats
《HOP》
Citra(Lupomax), Citra, Mosaic, El Dorado
《SPECIAL》
Malt Dextrin,Lactose
シングルホップシリーズの第一弾は、Strataホップを使用。Strataの持つ、ストロベリーのような甘いベリー系、メロンやトロピカルフルーツのようなフレーバーの特徴がしっかりと感じられるHazy IPA。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oats
《HOP》
Strata
NZ産のNelson Sauvinホップを使い、爽やかに仕上げたHazy IPA。トロピカルフレーバーの中に感じる、かすかなシトラスや白ワインの様なフレーバーが、爽やかさをかき立てる。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oats, Crystal
《HOP》
Citra, Nelson Sauvin, Strata
醸造開始1周年記念ビールは、これまでBTBが仕込まなかったEnglish Style Ale。ベースモルトは、English Styleには欠かせないMarris Otterをチョイス。ビスケットの様なモルティな味わいを楽しみながら、BTBの怒涛の一年を振り返っていただければと思います。
ABV : 4.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Marris Otter, Pilsner, Red Rye, Crystal, Oat
《HOP》
US Goldings
Sakuraに続く、シリーズリミテッドのフルーツセゾンはブルーベリーを使用した赤紫色のビアカラーが特徴のAjisai。ブルーベリー由来の果実味、酸味も感じられる、じめっとした雨の日に飲みたくなるすっきりとした一杯に仕上げました。
ABV : 7.0 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Rye, Oat
《HOP》
Nugget, Crystal
《SPECIAL》
Blueberry
シングルホップシリーズの第三弾はBTBお気に入りのIdaho7。ジューシーなトロピカルフルーツのようなフレーバーと、松のパイニーかつダンクさも持ち合わせているHazy IPA。シングルホップとは思えないほど複雑な一杯。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oats
《HOP》
Idaho7
ビールの色合いは濃いめのカッパー、強めのホップの苦味が特徴のBuoyの3バッチ目。AmarilloとMosaicが醸すオレンジやマンゴーのようなフレーバーに加えて、後からくるパイニー感が、あなたを原点に回帰させる!
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Mela beech, Caramel
《HOP》
Amarillo, Mosaic, Centennial
BTB初のサワーエールは、Philly Sourとパッションフルーツをふんだんに使用して醸したパッションフルーツサワー。3.5%と低めなアルコール度数、乳酸と果実由来の程よい酸味が、暑い夏にもってこいなサワーエールに仕上がりました。
ABV : 3.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat
《HOP》
Mandarin Bavaria
《SPECIAL》
Passion Fruit
Tohoku Three-Way Collaborationでベアレン醸造所と仕込んだHazy IPAは、熊が時折、気仙沼湾を泳ぐことから名付けられた。ヨーロッパとアメリカのホップを両社で選び、ベリー系やトロピカルフルーツのフレーバーが楽しめる、ほど良いボディの一杯に仕上げました。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Barbe Rouge, Mosaic, Lotus, Strata
《SPECIAL》
Lactose, Malt Dextrin
Tohoku Three-Way Collaborationでいわて蔵ビールと仕込んだビールは、ゆず、生姜そしてアメリカンホップをふんだんに使用したIPA。ほどよい生姜とゆずの風味、ホップの柑橘感が爽やかに香る一杯に仕上げました。私たちのホーム、宮手県に乾杯!!
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Crystal
《HOP》
Lemondrop, Cascade, Citra
《SPECIAL》
Yuzu, Ginger
大人気CitraホップのシングルホップHazy IPAが香り華やかになって再登場!!Citraの持つ、爽やかなグレープフルーツやライムのようなシトラス感、そこに感じるトロピカルフレーバーが特徴の飲みやすいHazy IPA。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Citra
「福島市の美味しい桃を使ったビール、一緒に作りませんか?」とのTregionからのお声がけで始まった、このスペシャルコラボ。桃の加工はYellow Beer Worksが担当し、桃の爽やかさで優しい甘味がしっかりと味わえるMilk Shake Aleに仕上げました。
ABV : 6.0 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Oat
《HOP》
Mandarine Barvaria
《SPECIAL》
Peach, Lactose
Sultana, Lotusが香る通称スーパー魚群探知機のDDH Hazy IPA。Ver.2.0はSabro(Cryo)も追加で投入。ホップ好きにはたまらない、ルプリンを濃縮したLuplinペレットを使用し、雑味やえぐみを抑えてトロピカル感をブーストしたHazy IPA。
ABV : 7.5 % 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat
《HOP》
Sultana, Sultana(Lupulin), Lotus, Lotus(Lupulin), Sabro(Cryo)
《SPECIAL》
Maltdextrine, Lactose
Tideシリーズの最新作は、キレを重視したWest Coast Double IPA。パリッとした苦味、比較的ライトなボディ感、クリアなビアカラー、8%を感じさせない飲み口が特徴のHigh Tideが、今宵あなたを最高潮へといざなうでしょう。
ABV : 8.0 % 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Crystal
《HOP》
Simcoe, Centennial, Columbus, Bravo
BRU-1, Citraをふんだんに使用したDDH Hazy IPAのスーパー流し網こと、Super Drift Net。ホップのルプリンを凝縮して加工されたLupomaxを使い、Drift Netよりもさらにトロピカル、かつ甘みとボディも増したDDH Hazy IPA。
ABV : 8.5 % 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
BRU-1(Lupomax), BRU-1, Citra(Lupomax), Citra, Amarillo, Loral
Citra(Cryo)とSimcoeをふんだんに使用したScoop Netの3バッチ目。モルト配合の変更とドライホッピング手法の変更により、さらにトロピカルになって再登場。トロピカルな味わいの中に、TalusとLoralのフローラルなフレーバーが上品に香る。
ABV : 6.5 % 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat
《HOP》
Citra(Cryo), Simcoe, Talus, Loral
ハロウィン限定の特別な黒ビールは、バニラビーンズを使用したスィートスタウト。チョコレートやコーヒーの中に感じるほのかなバニラの甘い香り。ハロウィンの夜は、この深みのある黒ビールで決まり。Trick or Treat!!
ABV : 8.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pale Ale, Vienna, Oat, Melanoidin, Chocolate, Brown, Black Malt
《HOP》
Bravo, Mandarina Babaria
《SPECIAL》
Vanilla
花柄ラベルのセゾンシリーズの最新作、爽やかで軽やかなセゾンのKikuには、紅茶(アールグレイ)を使用。アタックはセゾン酵母特有のフルーティーさとスパイシーさ、後からアールグレイのフレーバーが優しく香る一杯。
ABV : 5.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Red Rye Crystal
《HOP》
Mandarina Babaria
《SPECIAL》
Earl Grey Tea
今回のコラボレーションは、山梨県の富士桜高原麦酒。WeizenとHazy IPAの融合を目指し仕込んだビールは、ヴァイツェン酵母を使用したWheat Hazy IPA。ヴァイツェン酵母の醸すバナナやリンゴのアロマにマッチするホップを二社で選びレシピ開発をした限定ビール。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat, Munich
《HOP》
Mosaic, Cashmere, Strata, Bru-1(Lupomax)
《SPECIAL》
Malt Dextrin
BTB初のゴーゼは、気仙沼産の塩とライチをふんだんに使用して醸したフルーツゴーゼ。ライチの爽やかな甘みと後からくる乳酸の酸味、そして最後は塩味がビール全体をまとめ上げ、すっきり飲める一杯に仕上げました。
ABV : 4.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat,
《HOP》
Hallertau Blanc
《SPECIAL》
Lychee, Salt
徳島県産すだち果汁をふんだんに使用したHazy IPA。CitraやSabro, Lotusのホップ由来のシトラス感、甘みのあるトロピカル感の後に、すだち由来のスッキリとした酸味や爽やかな苦みが感じられる特別な一杯。
ABV : 7.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat
《HOP》
Citra, Sabro, Lotus
《SPECIAL》
Sudachi, Malt Dextrin, Lactose
仙台・宮城観光PRキャラクターのむすび丸とのコラボレーションビール。かわいいキャラクターと裏腹に、Cryoホップをふんだんに使用したジューシーなIPAに仕上げた一杯。トロピカルかつダンクな味わい。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Crystal
《HOP》
Amarillo(Cryo), Amarillo, Simcoe(Cryo), Simcoe, Idaho7
BTB初のダークカラーのIPAは、コーヒーのようなロースト感やキャラメルのようなモルトの風味と、強めの苦みが特徴の一杯。Columbus(Cryo)やCometのグレープフルーツのような柑橘系のホップキャラクターも感じられる。
ABV : 7.0% 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pale Ale, Munich, Melanoidin, Crystal, Black Wheat
《HOP》
Columbus(Cryo), Simcoe, Comet
Tridentブレンドホップを使用した雄々しく苦味が強めなIPA。そのブレンド内容は公開されておらず、太平洋岸北西部で育った3種類のホップを使用とのこと。Pink Boots Blendを使うSiren Callと同様、ライ麦麦芽を使用したモルト配合で醸したビール。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pale Ale, Vienna, Rye, Crystal
《HOP》
Trident
気仙沼市観光キャラクター「海の子ホヤぼーや」とのコラボ商品、Hoya BoyaがSuperになって帰ってきた!!Ver.2.0の今回は、Mosaicの使用量を増やし、さらにトロピカルに仕上げたDDH Hazy IPA。ホヤぼーやの可愛さに酔いしれる一杯。
ABV : 8.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oats, Crystal
《HOP》
Mosaic(Cryo), Mosaic, Cryo Pop
《SPECIAL》
Lactose
1月限定のUmibozuシリーズは、Triple Hazy IPAのUmibozu's Delight。オレンジやパイナップル、甘みのあるトロピカルフルーツのようなフレーバー、ほんのりバニラのような甘みも感じられる酒好きの海坊主も喜んでしまう一杯。
ABV : 9.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat, Crystal
《HOP》
Citra, Idaho7, Sultana, Sultana(Lupulin), Lotus(Lupulin)
フルーツをふんだんに使用して醸すTidal Fusionシリーズ第一弾は、ラズベリーを軸にして、マンゴー、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツを合わせたフルーツサワー。フルーツに加え、バニラや乳糖も使用し酸味の奥に甘味も感じる特別な一杯。
ABV : 7.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat
《HOP》
Hallertau Blanc
《SPECIAL》
Ras Berry, Mango, Passion Fruit, Dragon Fruit, Vanilla, Lactose
大人気ホップのCitraを使用した、度数が9.0%のDDH Hazy IPA。Citraの使用量は、今までリリースした中で最も多く、トロピカルかつシトラシーなキャラクターが思う存分楽しめる桁違いな一杯。
ABV : 9.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oats, Wheat
《HOP》
Citra, Citra(Lupomax)
気仙沼市の酒蔵『男山本店』と仕込むAzureシリーズ第四弾は、ラガー酵母と清酒酵母を使用し、ドライホッピングを施したラガービール。モルトの配合はシンプルに、ラガータイプらしいドライでキレのある飲み口。青リンゴや梨のような爽やかなフレーバーが心地よい一杯。
ABV : 7.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner
《HOP》
Cashmere, Hallertau Blanc
大人気ホップのCitra, Mosaicに加えて、Strataをふんだんに使用したHazy IPA。度数はほんのり高めの7.5%で、マンゴーやトロピカルフルーツ、ストロベリーのような甘みのあるフレーバーが次々と押し寄せてくる一杯。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Citra, Mosaic, Strata
《SPECIAL》
Maltodextrine
Far Yeast Brewing(FYB)とのコラボビールは、FYBで使用されている2種類の酵母を使用したBTB初となるBelgian IPA。ベルジャンイーストが醸す味わいの中に、BTB,FYBの両醸造所で共に選んだホップの甘いフレーバーが乗ったキレのある一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner
《HOP》
El Dorado, Strata
West Coast Brewing, Be Easy Brewingとのトリプルコラボレーション#hopstoriesのBTBバージョンは、SabroホップのCryoとIncognitoを使用。トロピカルなフレーバーの中に、ライチやレモン、かすかなミントの香りが特徴の一杯。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
El Dorado, Freestyle Pacifica, Sabro(Cryo), Sabro(Incognito)
NZ産ホップのMotuekaをメインホップとしてふんだんに使用した、スッキリかつ爽やかなIPA。レモンやライムの皮のようなシトラス感、そこにわずかに香るマスカットのような甘みと全体を引き締める微かなスパイシー感。カラッと晴れた秋の日にグイッと飲んで欲しい一杯。
ABV : 7.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Crystal
《HOP》
Motueka, Simcoe
Superシリーズ最新作は、Scoop Netの強化版のSuper Scoop Net。Scoop Netのボディとコクを向上させ、Citraの使用量をブーストした。Citra, Simcoeが持つトロピカル感が増し、Loral, Talusの爽やかなフレーバーが全体をまとめる一杯。
ABV : 8.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal, Spitz
《HOP》
Citra, Citra(Cryo), Simcoe, Loral, Talus
Umibozuシリーズ第三弾は、Cashmere(Lupomax),Mosaic(Incognito)を使用したほんのり度数が高めのDouble Hazy IPA。口に含むと青リンゴやマンゴー、トロピカルフルーツといった虹色のごとく様々なフレーバーが感じられる、酒好きの海坊主も納得の一杯。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Carapils, Spitz
《HOP》
Cashmere(Lupomax), Azacca, Mosaic(Incognito)
Jamesのお気に入りホップ、Simcoeをふんだんに使用したシングルホップIPA。Cryoも使用し、Simcoeのキャラクターが思う存分楽しめる一杯に。爽やかな柑橘感にほのかなトロピカル感、かつパイニーなIPAに仕上げました。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Mela Beech, Caramel
《HOP》
Simcoe, Simcoe(Cryo)
気仙沼産の塩を使用したゴーゼの第二弾は、キーライムをふんだんに使用して、醸したライムゴーゼ。乳酸の酸味とライム由来の酸味、3.5%の度数も相まって、暑い日にはぴったりな爽やかなゴーゼに仕上がりました。
ABV : 3.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat
《HOP》
Hallertau Blanc
《SPECIAL》
Key Lime, Salt
フルーツをふんだんに使用して醸すTidal Fusionシリーズ第二弾は、ブルーベリーとプラムを軸とし、オレンジ、ラズベリーを合わせたフルーツサワー。フルーツに加え、バニラや乳糖も使用した、酸味の奥に甘みも感じる特別な一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Hallertau Blanc
《SPECIAL》
Blueberry, Plum, Orange, Raspberry, Lactose, Vanilla
気仙沼市の株式会社カネダイが建造した遠洋マグロはえ縄漁船「第一漁吉丸」の新造を記念し、安航、大漁を祈願し醸造した West Coast IPA。程よい苦味、West Coast IPAらしいキレ、柑橘感にかすかなトロピカル感。アメリカンホップの香りが味わえる一杯。
ABV : 6.0% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Munich, Crystal
《HOP》
Citra, Simcoe, Equanot(Cryo), Cascade, Cenntenial
醸造開始二周年記念ビールは、昨年のBitterのOneに続く、ESBのTwo。ベースモルトは英国産を使用、グレイニーなモルトの旨みも感じられる。アメリカンホップで醸したこのESBは、ハーバルかつ柑橘の香りも楽しめる特別な一杯。3年目もよろしくお願いします。
ABV : 5.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pale Ale, Munich, Crystal
《HOP》
Loral, Crystal, Palisade
BTB初のTable Saison。食事の邪魔をしない飲み口、キレの良さが、暑い日にもってこいな一杯。セゾン酵母が醸すフルーティーなアロマと、かすかなスパイシーさと酸味が心地よい度数を抑えたセゾンビール。
ABV : 4.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Rye, Wheat
《HOP》
Talus
BTBが醸す夏限定のSession IPAは、青々としたフローラルでトロピカルなフレーバーが堪能できる、苦味を抑えた ドリンカブルな一杯。夏の日差しを浴びながら、乾いた身体に流し込みたくなるSession IPA。
ABV : 5.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Carahell, Spitz
《HOP》
Cashmere(Lupomax), Idaho7, Sabro
アメリカ産のC系ホップをふんだんに使用し、ダンクかつパイニー、そしてほのかに柑橘感が香るキレのあるIPA。C系ホップが織りなす少しなつかしいIPAらしい強めの苦味が味わえる一杯に仕上げました。
ABV : 7.0% 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Crystal, Spitz
《HOP》
Idaho7, Columbus, Centennial, Cascade
新シリーズは、ドクターワットが開発する秘薬シリーズ。第一弾は、なんでも治せる万能薬、Unbelievable Cure-All。英国産モルトを使用したブラウンエールは、モルティでかすかにダークチョコレートのような味わいもある優しい一杯で、飲み疲れた心身を全回復させる。
ABV : 4.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Maris Otter, Crystal, Oat, Brown
《HOP》
Belma
Umibozuシリーズ第四弾は、スウィートトロピカルで爽やかなSession Hazy IPA。バブルガムのような甘味のあるベリー系のフレーバーと、後から爽やかに香るライムのような柑橘感で、海坊主と髭坊主もDay Offにグイッと飲みたくなる一杯。
ABV : 4.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal, Spitz
《HOP》
Motueka, El Dorado, Lotus
三軒茶屋のクラフトビール専門店Sanityの1周年記念ビールは、Idaho7とMosaicをふんだんに使用したHazy IPA。マンゴーやメロン、オレンジのような甘みあるトロピカルフレーバーの中に、ほのかにハーバルなキャラクターも感じられる限定醸造Hazy IPA。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
Idaho7, Mosaic (Lupomax)
メインホップはCitraで、それを惜しげもなく使用。加えて、SabroとSultanaのホップコンボで、シトラス感とトロピカル感の中に、ライチやココナッツのようなフレーバーが香る。漁から帰ってきた漁師さんにグイッと飲んでもらいたい度数が高めのHazy IPA。
ABV : 8.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal, Spitz
《HOP》
Citra, Sabro(Cryo), Sultana(Luplin), Loral
東京スカイツリーの麓のビアバー、EVOLVEの1周年記念ビールは、Citraシングルホップにキーライム果汁を加えたTart Hazy IPA。爽やかなシトラス感に、キーライムのほどよい酸味とシルキーな口当たりで杯が進む夏の終わりに良く合う限定醸造の一杯。
ABV : 6.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Citra
《SPECIAL》
Key Lime Puree
気仙沼産の塩を使用したゴーゼの第三弾は、グレープフルーツを使用して、醸したグレープフルーツゴーゼ。乳酸の酸味とグレープフルーツ由来の酸味、3.5%の度数も相まって、秋に差しかかる暑い日に飲みたくなる一杯。
ABV : 3.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat
《HOP》
Hallertau Blanc
《SPECIAL》
Grapefruit, Salt
かすかに赤みがかった深みのある琥珀色のビールカラーは秋の訪れを予感させる。ホップのシトラス、フローラルな爽やかな香りの後に感じられる、かすかなスパイシー感。秋分の日を超え、気温が下がってくる秋の夜長にゆっくり味わってもらいたいDouble IPA。
ABV : 8.0% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Munich, Red Rye
《HOP》
Strata, Loral(Cryo), Comet
Kesennuma Oktoberfestを記念して醸造した限定ラガー。Oktoberfest中にずっと飲み続けられるような軽やかなボディとクリスピーなモルトの風味。ホップはLoralをチョイスし、フローラル、ハーバルなキャラクターが爽やかに香る一杯。
ABV : 5.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Spitz, Munich
《HOP》
Loral
Kesennuma Oktoberfest記念第二弾は、宮城県のIshinomaki Hop Worksとのコラボレーションビール。石巻市で栽培されたホップを使用して醸し、モルトの旨味と甘みが堪能できる味わい深いメルツェンに仕上げました。港町の気仙沼と石巻に乾杯!
ABV : 5.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Munich, Vienna, CaraMunich, Spitz
《HOP》
Ishinomai Cascade, Tettnanger
今回のコラボレーションは、奈良県の奈良醸造。今までのBTBのセゾンよりも味わい深く、艶やかなアンバーブラウンのビアカラー、ほどよい甘味とスパイシーさも味わえる。紅葉を愛で、実りの秋を感じながら味わってもらいたい限定コラボビール。
ABV : 6.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Red Rye
《HOP》
Talus
BTB初の10%ABVのビールは、気仙沼市とお隣の一関市を結ぶ鉄道 大船渡線の愛称「ドラゴンレール」の名を冠したTriple Hazy IPA。ベリーやマンゴーのようなトロピカルなアロマ、口に含むとジューシーでダンクなフレーバーが炸裂する龍神様に捧げる一杯。
ABV : 10.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat
《HOP》
Strata, Idaho7(Cryo), Mosaic(Lupomax), Idaho7, Citra
West Coast Brewing, Be Easy Brewingとのトリプルコラボレーション第二弾、#fruitstoriesのBTB ver.は、マンゴーをふんだんに使用したフルーツエール。
三つの醸造所のフルーツエールを混ぜ合わせ、あなただけの#fruitstoriesをグラスの中で醸し出せ!!
ABV : 5.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Crystal
《HOP》
Motueka
《SPECIAL》
Mango
ドクターワットが開発する秘薬シリーズ第二段は、BTB初のインペリアルスタウトの、ものすごい血清、Stupendous Serum。
とろりとした口当たりで、コーヒーやダークチョコレートのような香ばしさと芳醇さも感じられる漆黒の秘薬は、飲んだ者の心身を癒す。
ABV : 9.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Munich, Oats, Caramel, Chocolate, Roasted Barley
《HOP》
Tettnanger
集魚灯カラーのラベルが目を引く、ほんのり度数が高めのHazy IPAのLuring Light。
魅惑のネオンのごとく燦々と輝くCitraとMosaicのホップコンポは、シトラス、ベリー、パイナップルのようなトロピカル感を全面に押し出す。飲み始めたら夜が明けるまで飲み続けたくなる一杯。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
Citra(Incognito), Citra, Mosaic(Lupomax), Mosaic, El Dorado
Jamesがお世話になった伊勢角屋麦酒とのコラボがついに実現。化学的アプローチで、酵素を用いてC系ホップが持つ香気成分を最大限抽出し、Hazy IPAを醸すことを目指した。トロピカルなアロマに加えて、柑橘感、キリッとした苦味が全体を引き締める限定コラボビール。
ABV : 8.0% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Mosaic, Azacca, Brur-1(Lupomax), Cascade, Centennial
BTB Tap Room 3周年を記念し醸した特別醸造のジューシーなIPA。口に含むとグレープフルーツやライム、シトラスのような柑橘感が香り、その後にかすかにメロンやトロピカルなフレーバーと共に程よい苦味が楽しめる。漁を終え帰港した漁師たちにも宴会で飲んでもらいたい一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pale Ale, Vienna, Crystal, Wheat
《HOP》
Citra, Bu-1, Loral, Chinook
全国のBTB CREWに送る、Jamesサンタのスペシャルビールは、BTB初となるCold IPA。Citra, Idaho7, Amarilloのホップコンボでトロピカルなアロマを全面に押し出しながらも、苦味を抑え、キレのある味わいに仕上げた特別な一杯。Merry Christmas!!
ABV : 6.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Spitz, Crystal
《HOP》
Citra(Lupomax), Citra, Idaho7, Amarillo
《SPECIAL》
Rice
気仙沼市の酒蔵『男山本店』と仕込むAzureシリーズ第五弾は、ラガー酵母と清酒酵母を使用した、キレのある香り高いラガービール。濁りあるビアカラー、Lorienの持つタンジェリンのような甘い柑橘感が特徴の限定コラボビール。
ABV : 6.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Lorien
《SPECIAL》
Rice Koji
気仙沼のキリリとした寒い冬をイメージして醸したWest Coast IPA。CentennialとTalusのもつグレープフルーツのような柑橘感、強めの苦味に、ハーブやブラックペッパーのようなスパイシー感でキレのあるフィニッシュ。とびきり寒い日にぜひ飲んでもらいたいIPA。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Crystal, Mela Red
《HOP》
Centennial, Talus, Columbus, Amarillo
どこか上品さのある味わいのLoralホップをメインに使用した綺麗な味わいのIPA。口に含んだ時に感じるLoralホップの持つフローラルさ、その中に感じるバランスの取れたトロピカルな味わいは、月夜のお供にゆっくり味わってもらいたい一杯。
ABV : 6.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Crystal
《HOP》
Loral(Cryo), Mosaic, Bravo
今年のバレンタイン限定の特別な黒ビールは、ジャーマンチョコレートケーキをイメージして醸した、ふわりとココナッツが香るスタウト。優しい甘さの中にも、ダークチョコやコーヒーのようなほろ苦さもある、大人の恋の味わいの一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Munich, Oat, Caramel, Roasted Barley, Brown
《HOP》
Mandarina Bavaria
《SPECIAL》
Coconut, Chocolate
大人気ホップCitraのLupomaxとIncognitoを惜しげもなく使用したHazy IPA。パイナップルやシトラス、甘みのあるトロピカルフルーツのような味わいが全面に感じられる、Jamesが思わず『Yesssss!!』と言ってしまう一杯。
ABV : 7.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
Citra(Lupomax), Citra(Incognito), Azacca, Bru-1
Monster GoldのSuperバージョンは、さらにシトラシーでホップフォワードに進化。Simcoe(Cryo)と全体のホップ使用量を増やして、よりジューシーに仕上げたダブルIPA。ゴールドラッシュを夢見て、気仙沼の鹿折金山を開拓し続けた屈強な鉱夫たちに飲んでもらいたい一杯。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Crystal
《HOP》
Simcoe(Cryo), Idaho7, Strata, Loral, Bravo
Dragon Railに続く、Dragonシリーズ第二弾は、気仙沼の安波山に佇む二体の龍にインスパイアされたHazy IPA。今回は口を閉じた青龍の「蒼」。青いシトラスのように爽やかで、ドラゴンフルーツやマンゴーといったトロピカルな味わいが口いっぱいに弾ける一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Azacca, Citra, Simcoe
大人気ホップCitraのLupomaxとIncognitoを惜しげもなく使用したWest Coast Double IPA。シトラシーなアロマに、グレープフルーツやパイニーなフレーバー、タンジェリンのような甘い余韻。8%を感じさせないキレで、丹治が思わず飲みすぎて、『ば!』と言ってしまう一杯。
ABV : 8.0% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Crystal
《HOP》
Citra(Lupomaax), Citra(Incognito), Idaho7, Comet, Chinook
京都のBEER PUB TAKUMIYAの八周年を記念し、これから醸造を開始するKyoto Nude Breweryと醸したコラボビール。シトラスやライムのような柑橘感、かすかなパイナップルのようなフレーバー、4.0%とは思えないボディで飲みごたえもある限定醸造の一杯。
ABV : 4.0% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal, Spitz
《HOP》
Citra(Lupomax), Sultana
気仙沼市観光キャラクター「海の子ホヤぼーや」をラベル全体にあしらったMosaicをふんだんに使用したTriple Hazy IPA。MosaicのCryo, Lupomax, Incognitoを使用、Mosaicが持つマンゴーやブルーベリー、トロピカルなキャラクターがこれでもかと感じられる至高の一杯。
ABV : 9.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
Mosaic, Mosaic(Cryo), Mosaic(Lupomax), Mosaic(Incognito)
Dragonシリーズ第三弾は、気仙沼の安波山に佇む二体の龍にインスパイアされたTwin Dragon。今回は口を開けた桃龍の「桃」。シトラス、タンジェリンのような甘みある柑橘感に、フラワリーな香りが特徴の春の息吹を感じさせるHazy IPA。
ABV : 6.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Lorien, Idaho7, Citra
福岡県のFUKUOKA CRAFT BREWINGとのコラボビールは、新しいラガー酵母とホップオイルを使用したDry Hopped Lager。BTB版はCitraのLupomaxとテルペンを使用、シトラス、グレープフルーツ、ベリーのようなキャラクターが味わえるスッキリとした一杯。
ABV : 5.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Crystal
《HOP》
Citra(Lupomax), Citra(Terpenes)
気仙沼市出身で江戸時代の第9代横綱、秀ノ山雷五郎のトリビュートビール。ラベルには震災時の大津波にも耐えた、力強い秀ノ山像を雷神とともに描いた。口に含むと甘いベリー系やグレープフルーツのような柑橘感が力強く突き抜ける、雷五郎に捧げる一杯。
ABV : 8.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Melanoidin, Crystal
《HOP》
Strata, Citra(Cryo), Amarillo
Hood to FujiでCulmination Brewingとのコラボビールは、オレゴン産のヘーゼルナッツとチャイを使用したスパイシーなラガー。口に含むと爽やかなチャイのスパイス感、そのあとに来るヘーゼルナッツの優しいフレーバーがJamesの故郷を思わせる特別限定醸造の一杯。
ABV : 5.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Munich, Oat
《HOP》
Lorien, Nugget
《SPECIAL》
Hazelnut, Chai
海坊主が旅するUmibozu's AdventureシリーズのEpisode 0は、海坊主がカツオ乗りを練習するKatsuo Rider。初鰹の群れのカツオトルネードの如く、Mosaic(Cryo)とSultanaのトロピカル感が口いっぱいに広がる怒涛のDouble Hazy IPA。…海坊主の大冒険はまだこれから。
ABV : 8.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
Mosaic(Cryo), Sultana, Idaho7, Sabro(Incognito)
Jamesシリーズ第二弾は、大海原を駆る船上で飲みたくなるSession Hazy IPA。洋梨やパイナップルのような甘いアロマに、口に含むとライムやパッションフルーツのようなフレーバーが広がる。キャプテンジェームズが航海中に『Ahoy!!』と言ってしまう一杯。
ABV : 5.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal, Spitz
《HOP》
El Dorado, Motueka, Lotus(Salvo)
Tanjiシリーズ第二弾は、NZ産のホップをふんだんに使用したWest Coast IPA。グレープフルーツやマスカット、かすかにウッディでスパイシーなホップ感が爽やかに香る。7.0%を感じないキレのある味わいで、山賊丹治が思わず、『ばばば!』と言ってしまう一杯。
ABV : 7.0% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Crystal
《HOP》
Southern Cross, Waimea, Talus, Idaho7
ブリティッシュスタイルを醸す醸造開始記念ビール、3周年記念は、スコティッシュエールのエイティシリング。モルトの風味を押し出した優しい味わいと優しい口当たりは、どこか懐かしさも感じるBTBにとって特別な一杯。4年目もよろしくお願いします。
ABV : 4.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pale Ale, Vienna, Munich, Melanoidin, Spitz, Roasted Barley
《HOP》
Nugget
Strataをこれでもかと使用した、度数が9.5%のDDH Hazy IPA。Strataの持つパッションフルーツ、ストロベリー、グレープフルーツのようなフレーバーが織りなす味わいが口いっぱいに広がる、桁違いな一杯。
ABV : 9.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal
《HOP》
Strata, Strata(CGX)
愛知県のY.MarketとTotopiaとの3社スペシャルコラボビールは、コーラテイストのスパイスIPA。クラフトコーラのようなアロマに、口に含むとモルトの旨みとホップの程よい苦味。五臓六腑に響き渡る、気仙沼ホルモンと一緒に飲んでもらいたい限定特別醸造の一杯。
ABV : 6.0% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pale Ale, Caramel, Crystal
《HOP》
Sabro, Wakatu, Motueka
《SPECIAL》
Cardamon, Cinnamon, Orange Peel, Lemon Peel, Clove, Vanilla, Nutmeg
カラッと晴れた夏の日に、グイッと飲みたくなるキレのあるWest Coast IPA。シトラスやライム、ほのかにミントのような爽やかなアロマに、口を含むとピーチやタンジェリンのようなフレーバーにキリッとした苦味。夏の海辺で飲んでもらいた一杯。
ABV : 6.0% 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Crystal
《HOP》
Citra(Cryo), El Dorado, Sabro
AustraliaのRange BrewingとのコラボビールBTB ver. Luminosaが持つピーチ、マンゴー、甘みのあるトロピカルなフレーバー、微かにオレンジピールのような柑橘感のある爽やかな苦みが口いっぱいに広がる特別限定醸造の一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Crystal, Spitz
《HOP》
Luminosa, Pacifica, Citra, Citra(lupomax)
BTB初のMexican Lager。トウモロコシを使用し、クリスピーで軽やかなボディ。苦みが抑えめでゴクゴクと身体に流し込めてしまえるほどドリンカブル。太陽が燦燦と照りつける中、陽気に踊りだしたくなる一杯。
ABV : 5.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Munich, Spitz
《HOP》
Wakatu
《SPECIAL》
Flaked maize
海坊主が旅するUmibozu‘s AdventureシリーズのEpisode 1は、密かに練習していたカツオ乗りで、意気揚々と大冒険へと出発する海坊主。パイナップルのような甘いトロピカル感、追いかけてくる柑橘系のフレーバー。 ジューシーな味わいは、脂の乗った戻り鰹の如し。
ABV : 7.5% 苦味 : ★★☆☆☆ (Medium-Low)
《MALT》
Pilsner, Oats, Wheat, Carapils, Spitz
《HOP》
Mosaic, Bru-1, Citra, El Dorado
Craft Beer Market Sendaiの1周年を記念した特別醸造のWest Coast IPA。程よいトロピカルなアロマに、ライムやグレープフルーツのような爽やかな柑橘感に程よい苦みが、暑い夏にもってこいな仕上がり。ポセイドンが放つトライデントの様に、力強くキレのある一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Crystal
《HOP》
Mosaic, Loral, Simcoe
仙台の老舗百貨店、藤崎とのコラボビールは、可憐なIPA。マスカットやベリーの様な甘いアロマ、IPAらしい苦みとウッディな香りの余韻。NZ産ホップをふんだんに使用した、上品なキャラクターが味わえる特別限定醸造の一杯。
ABV : 6.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Crystal
《HOP》
Nelson Sauvin(CGX), Waimea
ブラッドオレンジとタンジェリンを使用して醸した、夏のフルーツラガー。オレンジのマイルドな酸味と爽やかなフレーバーが心地よい。カンカン照りの良く晴れた日に、一気に流し込みたくなる一杯。
ABV : 5.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Carapils
《HOP》
Lorien
《SPECIAL》
Blood orange, Tangerne
ドクターワットが開発する秘薬シリーズ第三弾は、素晴らしいホワイトエール、 Wondrous White Ale。ベルジャン酵母が醸す青リンゴの様な甘いアロマに、小麦由来の優しい口当たり。汗をかいた身体に素早く染み渡り、明日への活力になるドクターワットおすすめの一杯。
ABV : 5.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat
《HOP》
Sabro, Bru-1
気仙沼産の塩を使用したゴーゼの第四弾は、ラズベリーを使用して、醸したラズベリーゴーゼ。乳酸の酸味とラズベリー由来の酸味、4.0%の度数も相まって、良く晴れた暑い日に飲みたくなる一杯。
ABV : 4.0% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Wheat
《HOP》
Nugget
《SPECIAL》
Raspberry, Salt
昨年のBirthdayに次ぐ、三軒茶屋のクラフトビール専門店Sanityの2周年記念ビールはIdaho7とCitraをふんだんに使用したDDH Double Hazy IPA。オレンジ、タンジェリンの様な甘味のある柑橘感とウッディなフレーバーを感じられる特別限定醸造の一杯。
ABV : 8.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Wheat, Oat, Carapils
《HOP》
Idaho7, Citra, Citra(Cryo), Sultana, Cryopop
Tanjiシリーズ第三弾は、ホップをふんだんに使用した度数の高めのDouble IPA。レモンのような柑橘感とウッディでスパイシーなホップ感が香る。香りに誘われて大きなトンボも虫取り少年丹治に寄って来る一杯。
ABV : 8.0% 苦味 : ★★★★☆ (Medium-High)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Wheat
《HOP》
Sultana, Citra, El Dorado, Idaho7
Jamesシリーズ第3弾は、波に乗りながら飲みたいHazy IPA。グレープフルーツの様な柑橘感、パイナップルの様な甘みのあるフレーバーと
優しい口当たり。サーファーJamesがいい波を前にすると”Got it!!”と叫んでしまう一杯。
ABV : 5.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (Low)
《MALT》
Pilsner, Oat, Wheat, Crystal
《HOP》
Citra, Citra(Cryo),Talus
《SPECIAL》
Maltodextrin,Lactose
東京都立川市のSAKAMICHI BREWINGとのコラボビールは、爽やかなジャーマンピルスナー。フローラルな香りと、軽やかなボディでキレのある苦みを感じられる一杯。金のホップを手に入れ、今宵はこのビールで宴を。
ABV : 5.5% 苦味 : ★★★☆☆ (Medium)
《MALT》
Pilsner, Spitz
《HOP》
Mt hood
Kesennuma Oktoberfestを記念して醸造した限定ラガー。Oktoberfest中にずっと飲み続けられるようなモルトの甘味が感じられるHelles。ホップの苦みは抑えめで、軽やかな飲み口で乾杯にはもってこいの一杯。
ABV : 5.5% 苦味 : ★☆☆☆☆ (low)
《MALT》
Pilsner, Vienna, Munich, Spitz
《HOP》
Willamette
お問い合わせはこちらからお願いします。
E-MAIL Please Wait...